CALENDAR
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
LINK
リンク
☐FRINDS☐
Full cast
シマ日記
奴の庭
SBHP
ひでっきーの日記
カズのドングリ日記
SevenStar's Field Voice
Ken②日記
amp80日記
K3日記
HY10日記
696LURES
野菜の王様(^.^)/~~~
タカちゃんのブログ
nabe blog
Viva La Chan Maru Blog
SUNS AUTOMOTIVE
フィッシング時々サーフィン
+PELOG+
まさやんのフィッシングダイヤリー
・・・・・・・・・・・・・・・・
管理画面
新しい記事を書く
ARCHIVE
アーカイブ
2015年01月(1)
2014年12月(6)
2014年11月(12)
2014年10月(8)
2014年09月(10)
CATEGORY
カテゴリー
未選択(1)
TROUT(43)
雷魚&鯰(21)
食べ歩き(31)
小魚釣り(8)
Sightseeing(11)
photo(8)
SEA BASS(6)
hobby(11)
軟体系(14)
ちょい投げ(6)
BASS(10)
Life(22)
light game(43)
light Shore jig game(4)
off shore(22)
怪魚(4)
FLY(1)
PROFILE
プロフィール
HN:
munekichi
性別:
非公開
munekichi's blog "no title"
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/07/07
流行物
先日の太刀魚釣りの秘密兵器
流行に便乗してみたが、、、使い方が分からん(汗)
PR
2014/01/07
off shore
Comment(0)
那智の滝
この落差は、なかなかです
水量がもっとあったら迫力満点だったことでしょ~
2014/01/06
Sightseeing
Comment(0)
名コンビ
2014年の釣り始めは、この名コンビと太刀魚釣り
爆釣とまでは、行かないが適度に釣れて3人でにぎやかに楽しみました♪
この人達と釣りに行くと楽しい
今年も一緒に行く事が多くなりそうな予感(笑)
2014/01/05
off shore
Comment(0)
33
最新モデルに慣れてしまって毎回挫折するけど、、、
また買っちゃった(汗)
後、二ヶ月
2014/01/04
TROUT
Comment(0)
本店
初詣の人でごったがえした赤福本店で一休憩♪
混み込みでぜんぜん落ち着かん(汗)
2014/01/03
食べ歩き
Comment(0)
2014年
あけましておめでとうございます
旧年中は、いろいろとお世話になりました
本年もよろしくお願いします
今年も伊勢神宮参拝からスタート
自分の願い事そっちのけで皆の幸せをお願いしときました(笑)
2014/01/02
Life
Comment(0)
YAMAGA Blanks&Ripple Fisher
ここ数年、釣行回数が激減しているメバル釣り
久々にロッドを買って来年は頑張るかな、、、
2013/12/30
Life
Comment(0)
鍋パー
釣りに行く予定だったけど
飲み会に変更
美味しい料理にダークなトーク
2013年は、この2人に良く遊んでもらいました
引き続き宜しくお願いします♪
2013/12/29
Life
Comment(0)
Insurance
分かっちゃいるけど、その恐ろしさを再確認させられた青物ジギング
前の日は、良く釣れたんだけど、、、とか
次の日は、爆釣ぢゃん!!みたいな
そんな青物釣りの頼りになる保険的な
そりゃ~もぉ~何やっても釣れる状態♪
こんな時に高級ジグなんか使ってたら経済的に厳しいので安ジグ投入ッス
沢山釣れて楽しいもんだからちょっとやり過ぎて青物の時合を外したような気がするのは僕だけけではなかったハズ
でも太刀魚が釣れて無かった時の事を想像したら(汗)
保険は重要ですネェ
2013/12/27
off shore
Comment(0)
汚名
お正月用の鰤には、ちょっと早いけど鰤狙!!
釣れないのは、覚悟しつつもちょっとだけ期待してたんだけどぉ
やっぱりそんなに甘くない(大汗)
2013年最初のオフショアの際に付けられた”ヤズキチ”の名の通り
青物は、ヤズ1本のみ、、、orz
ヤズに始まりヤズで終わる2013年
2014年は、ヤズキチの汚名を晴らす!!
2013/12/26
off shore
Comment(0)
<<
前のページ
次のページ
>>
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
忍者ブログ
[PR]