忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


日本三大怪魚

高知県と宮崎県に居るアカメ
毎年、1~2回釣りに行ってるけど未だに縁が無い。

北海道のイトウ
何度も北海道には行ったがスキーやスノーボード
管釣りにも入っているが、それすら釣った事ない。
※勿論、管釣りで釣ってたとしても三大怪魚にカウントする気は無い

そして!!
滋賀県のビワコオオナマズ
今回は、この琵琶湖に潜むオオナマズ狙い
エキスパートのカトヤン氏がガイドしてくれるのでチャンス大?
まぁレアな魚なので『持ってるか?持って無いか?』これも重要

持ってました!!



まさかのビワコマナマズ(汗)
十数年この釣りをしているカトヤン氏でも、このポイントでマナマズが釣れたのを見るのは、コレで二匹目、、、ある意味レア

怪魚に縁の無い私でした、、、orz


PR



雷魚ロッドと並ぶとちょっと華奢に見えるけど、ハイパワーっす

このロッドでヤツを、、、、








釣りの後の海鮮丼♪♪
大好きな釣りを楽しい仲間とした後、美味い物を食べながら一杯やる
そして帰りは、助手席
最高~♪(笑)

感謝ッス



皆がジグをシャクってる中、迷わず活鯵を餌に釣りを始める僕、、、
一応、スタイリッシュアングラーを目指しているので
”泳がせ釣り”ではなく”ライブベイトフィッシング”
この釣りも楽しい♪♪
代用で使ってるジギングタックルではなく専用タックルが欲しくて欲しくて
しばらくハマりそうです (笑)

そんなライブベイトフィッシングの合間にスロージギングもやってます
激渋の中、たまたま釣れたマハタ(下の写真)
ゼスタのFLAPが今回も良い仕事してくれました









最新式も良いけどぉ、、、、
良い物は、何年たっても良い!!





はっきり言ってこの辺の遊漁船より凄いッス
行ける日がタイミング良く凪になる事を願う






ボロボロなのに我慢して履き続けたけどぉ、、、
今シーズン頭からNEWブーツに!!
少しづつ足にも馴染んできたところで、いよいよ本流シーズン到来ッス






二日目は、ちょっとだけ風が落ちたのでデカイの探してネスト撃ち
っが結局、小バスと戯れる、、、orz
狙ってるサイズも居たんだけどネェ~

後、こんなのも釣りました



なんやかんやでバタバタしてたので久々のブログ
休んでる間も相変わらず野池でバスや雷魚釣ったり小川でタナゴ釣ったり
久々にオフショアジギングにも行って来たり
そんな中、一番のイベントは!!



60目指して聖地琵琶湖へ
雨、風、濁りに苦しめられ
結局、いつも野池で釣ってる小バスと変わらんサイズに遊んでもらう(汗)
琵琶湖に行ってもボートから釣っても、、、
簡単には、釣れないそんな一日








アマゴ

海から帰ってくる奴らは、愛想悪いが山奥の子は、愛想良いね♪
釣れそうなポイントをきっちり通せばきっちり釣れる
楽しいッス
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
忍者ブログ [PR]